商品情報
激辛ラーメンの名店「蒙古タンメン中本」の「辛旨味噌タンメン」を再現!味を付けたコシの強い麺を増量し最重量級の食べ応えを実現。辛さと旨みの秘訣「辛旨オイル」には、ガーリックの香りを閉じ込め、やみつきになるお店のスープの味わいに近づけました。まさに「辛さの中に旨みあり」の一杯です!
- カテゴリ
- 麺類,インスタント
- 発売日
- 2019年10月28日
- 価格
- 税込216円
蒙古タンメン中本
蒙古タンメン中本の前身は中国料理中本(ちゅうごくりょうりなかもと)で屋号は創業者の姓を取ったものになります。
創業当初から中本は辛い料理を追求し、他店にはあまり見られないメニューを作り上げた。
中本の味に惚れ込んで、20年間も通い続けた常連客の白根誠は中国料理中本を継ぐことを熱望し、中本のもとで修行を始めた。そして2000年、中国料理中本は蒙古タンメン中本として再開した
Wikipediaにもある通り2008年頃からセブン&アイ・ホールディングスとの連携を強めており、同年11月に日清食品製造の「蒙古タンメン中本」ブランドのカップラーメンを発売したのを皮切りに、同ブランドのチルド麺・丼弁当などが同社傘下のセブン-イレブン、イトーヨーカドー等の店舗限定で全国発売している。
印象としては夏になるとセブン・イレブンで大量の蒙古タンメン中本 辛旨味噌が陳列している傾向にあると思われる。
蒙古タンメン中本 辛旨味噌レビュー
オススメ度 ★★★★☆
私は辛いのが苦手ですが蒙古タンメン中本辛旨味噌は美味しく食べる事ができなした。
決して辛くないわけではありません。
口に入れた時は味噌のマイルドな辛味、少し後から口元をひりつかせる辛味が襲うといった感じです。
激辛料理は口に入れた瞬間から終始辛さが続くものが多く苦手なのですが、蒙古タンメン中本辛旨味噌は一口目の味をもう一度味わいたくなるため箸がすすみます。
また麺はスープが良く絡み、ソフトな麺でインスタント麺の中では食べ応えがあります。
具材の豆腐も辛さの中で良いアクセントを出していました。
ただグザイのキャベツが個人的に臭みが強く苦手だったため減点といった感じです。
あとがき
夏になると大量に入荷される商品らしく完売している事はないので一度手を取ってみてください。
夏になると毎日のように蒙古タンメン中本辛旨味噌を食べている人をみかけるくらい中毒性のある商品だと思います。